自動二輪免許の合宿について - 今年で17歳になる高校生なのですが、
自動二輪免許の合宿について今年で17歳になる高校生なのですが、
夏休みに自動二輪免許の合宿に行こうと考えています。
これにあたっていくつか質問したいことがあります。
①
その合宿に行く前にやっておかなければいけないこと等はあるのでしょうか。
もしくは、合宿に行って検定に受かれば免許が取得出来るのでしょうか。
②
もし取得出来たのであれば、400ccのビッグスクーターを購入しようと思っています。
それにあたって保険に入らなければならない聞いたのですが、どれぐらいかかるのでしょうか。
③
東京でなるべく安く合宿に行けるとこを探しているのですが良いところはありませんか? ①>合宿に行って検定に受かれば免許が取得出来るのでしょうか。
検定に受かった後自分の住んでいる都道府県の免許センターで学科試験と適性検査がありそれに受かればその日のうちに免許がもらえます。
②保険ってのには2種類あって1つは自賠責保険って言って加入が義務付けられている保険。人を轢いたとき最大で7千万円払ってもらえる。 これは約1万円位と考えてればおk。2つ目は任意保険って言ってよくCMでやってるアレ。強制ではないけど万が一事故になった時のために入っておいたほうがいい。
③全部が全部ではないが安いところは教官や施設の質が低いから気をつけたほうがいいよ。
多少高くついても信頼があるところがいいと思う。
ページ:
[1]