友達を乗せる!!みなさんは、運転免許をとって、運転するようになって、どのくらい
友達を乗せる!!みなさんは、運転免許をとって、運転するようになって、どのくらい経ってから友達を乗せるようになりましたか?
免許とりたてのころは、親とか家族だったけど、やっぱり友達乗せる機会ありますよね。学校はじまってから、私の運転で友達を乗せて学校行くことがあるんですが、親としては、他人を乗せることが心配みたいで(´・ω・`)まだ初心者マーク外れないので心配されるのは当然ですが…… 運転免許を取って半年後、車を手に入れた次の日には乗せていました。
車を手に入れるまでの半年間、全く運転していませんでした。
20年以上前の話ですが初心者マークを付けて走った事はありません。
意外となんとかなるもんです。 私は免許取ってソッコーで乗たのが家族でしたが、
友達は3~4ヵ月後位でしたね。 私は大学1年夏の免許を取った翌日に、高校の同級生を乗せて高校までドライブしました。無事帰って来れましたよ~。 私の場合、
若葉マークの時はまだ運転技能が十分で無く、
若葉マーク取れた頃は油断しがちな時期という事もあり、
親の車の無断使用・レンタカーによる友人同乗行為は、
免許取得から18箇月以上経過するまで、認められませんでした。
今は中型自動車免許取得に行ってますが、
大きな車の車両感覚を掴む為の技能と、
隘路への進入・右左折時の安全確認に更なる磨きがかかる程度ですね 1か月くらいでした。
高3の時、学校帰りに遠くに住んでる友達を乗せて行きました。 家族が乗ってくれなかったので1回目から友人に乗ってもらいました。
いまだにそのときの運転の下手さを馬鹿にされます。
ページ:
[1]