ehe114009956 公開 2010-3-31 22:36:00

普通免許を取得してから、二年経ちました。しかし、実家へ帰った時くらいしか

普通免許を取得してから、二年経ちました。
しかし、実家へ帰った時くらいしか親の車を運転することがありません。
今日車が納車になり、明日
から通勤で運転します。
ペーパードライバーということで、初心者マークを付けていても問題ないのでしょうか?

nan105458029 公開 2010-3-31 22:44:00

問題ありません。
免許取立ての場合、付ける事は義務ですが、
1年経過後外す事は個人意思。自由です。
個人的には運転に自信が持てないと感じている間は付けていた方が良いと思います。
通常は安全の為に車間とってくれたり、ミスするかも、と思って回りが警戒してくれます。
もちろん、煽ってくるのも居ますが警察に捕まります。
運転頑張って下さい。

nan105458029 公開 2010-3-31 23:46:00

はい、問題ありません。
初心者マークは、普通免許取得後通算して一年未満の者に対して表示義務があるものです。
(表示車に幅寄せ・割込みをすると違反です)
それ以外の人に対しての規定はありません。
運転に自身がないようでしたら、付けていいと思います。
周りの車が注意をしてくれますから、あなたにとっても、より運転しやすい状況になるのでは。
通勤で運転するということなので、ラッシュ時には特に注意して下さい。

nan105458029 公開 2010-4-2 23:37:00

初心者マークは免許取得後1年経過していても、運転に自信がないのなら付けていてもかまいません。
ページ: [1]
全文を見る: 普通免許を取得してから、二年経ちました。しかし、実家へ帰った時くらいしか