先日大型仮免許について、以下の質問に答えたのですが、 - http:/
先日大型仮免許について、以下の質問に答えたのですが、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1238294232
どうやら間違った情報がベストアンサーとして選ばれているようです。
正直ベストアンサーをしたユーザーの書き方にカチンときているのですが、貼り付けてあったURLに行ってみると、確かに警視庁のホームページでは紛らわしい書き方をしているようです。
ここで確認なのですが、大型仮免許の受験資格は、
・21歳以上であること
・普通免許、又は大型特殊免許を取得して3年以上経過している者
でいいんですよね?
警視庁のホームページでは21歳以上であれば受験資格があると受け取れます。
↓警視庁のホームページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki10.htm補足私がなぜ警視庁のホームページは間違っているのではないかという根拠を示していませんでしたね・・・
以下が各県の県警のホームページです。
↓埼玉県警
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/
↓千葉県警
http://www.police.pref.chiba.jp/license/test/examination/exam5.php
↓栃木県警
http://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/tetuzuki/karimen.html
↓茨城県警
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/03_menkyo/02_siken/karimen.html 仮免許は年齢制限だけみたいですね。
なので21歳以上であれば仮免許の受験資格はあるようです。
大型免許の受験資格になると
~3年以上経過している者がプラスになるようです。 大型仮免許の受験資格は、21歳以上としか道路交通法には明記されてません。ですからBAの回答者が正しいです。 前質問見に行ったけど、BAではない方は確かに堂々と胸張って間違いを回答していますね
仮免に関しては運転免許試験課に問い合わせてみたら埼玉でも年齢制限のみですね
補足
道交法を見たけど大型免許は確かに規定が在るけど
仮免許についてはないですね 仮免許だけ習得してどうするの?
ページ:
[1]