bwb123024837 公開 2010-3-21 19:27:00

なんででしょうかね?自動二輪中型限定免許(中免)から普通自動二

なんででしょうかね?
自動二輪中型限定免許(中免)から普通自動二輪免許に名称が変わってから14年経ちますが
いまだに普通自動二輪免許を中免という人がこの知恵袋で質問しています。
ほとんどの回答者の方々は中免と言われれば「普通自動二輪免許」のことだとわかっていると思いますが、あえてボケをかましている人もいる反面、丁寧に解説している人もおられます。
それが滑稽でなりません。
いったいいつになったら、「普通自動二輪免許=中免」の図式がなくなるのでしょうか?

hai122642270 公開 2010-3-21 19:49:00

普通車免許を持っているのに250ccのバイクに乗れると信じてるドリーマーや、
50ccのボアアップした原付に普通車免許だけで挑んでる社会的にアウトな人など、
バイクの免許の区分について知らないからだと思いますよ。
普通自動二輪を中免という人に対しては「ググレカス」という意味もこめて皮肉ってる人いっぱいいると思います。
調べた上で聞くのもマナーだと思うので。。。
バイクに関心が無い人がいなくならないかぎり、普通自動二輪免許は中免と呼ばれ続けると思います。

ret121112751 公開 2010-3-22 12:22:00

その様な事を話題にする貴方がおかしい、滑稽。
貴方は様々な世の中の事知っているんですか?
貴方が興味の無いことも、世の中では色々変化していますよ。
中免だって、まだ良く知らない人だって多く存在します
そんな人には親切に教えてあげればいいんじゃないの?
貴方も知らない事を教えてもらっているんでしょ?
戦国時代の領土に関することとかw

beg104470797 公開 2010-3-21 23:31:00

このカテで回答している人達だけが免許制度に異常に詳しいだけで世間一般ではまだ中免で通るといったところだと思いますよ。
自分も中免って聞くと中型自動車免許のことですか?とかえしたくなる口ではありますが。

apr124841371 公開 2010-3-21 20:45:00

平成19年6月の免許改正で中型自動車免許が新設されましたが、それまでは中型と言えば昔の自動二輪中型限定のことを言っていたように時代遅れの人が多いのです。先日、中型は現在普通自動二輪ですと回答したら、「昔は中免は二輪車のことだ」とか「常識でわかるだろう」とか非常識な批判をいただきました。質問するなら正しくするべきと私は思います。貴方の常識は非常識です。(*^^)v

apr124841371 公開 2010-3-21 19:38:00

それだけ「質問する時に何も調べてない」って証ですね。一切下調べもせず質問するからそうなるのでしょう。

ret121112751 公開 2010-3-21 19:31:00

中型バイクだから、中免と呼んでいるのではないでしょうか?
私は中免とかいてあれば、中型免許の質問だと思い書いていますけど。
ページ: [1]
全文を見る: なんででしょうかね?自動二輪中型限定免許(中免)から普通自動二