普通二輪の免許を取得したいと思っています。自動車学校で学科を受け
普通二輪の免許を取得したいと思っています。自動車学校で学科を受けず免許センターに直接受けに行けるのでしょうか…?
できるだけお金をかけたくないので…
何度も同じような質問して申し訳ありません。補足皆さん回答ありがとうございます。
教習所に通った方が安かった…と思わないよう頑張ります。
もう一つだけ教えていただきたいのですが、実技の内容って大体どんな感じなんでしょうか? はい、可能です。
免許センターに直接行って受験可能です
何も免許を持っていない、又は原付免許のみの場合
技能試験と学科試験を受ける、合格したら取得時講習を受ける。
四輪免許を持っている場合
技能試験を受ける、学科試験は免除、合格したら取得時講習を受ける。
ただし、何度も不合格になれば教習所に行くよりも高くつく場合だってあることを覚えておいてくださいね。
■補足
技能試験の内容をしらずに受験ですか・・・
何百回やっても受かりませんよ。
自分で調べるなり、本を買うなりして勉強しまくってください。
基本的には交通法規どおりの走らせ方ができるかどうかです。
操縦が上手い下手ではない
下手すぎれば、もちろん不合格ですけどね。
大型自動二輪の飛び込み受験での合格率よりも、普通自動二輪や普通自動二輪小型限定の飛び込み受験の方が合格率は低いんです。
というのも、エンジンのかけたかすら知らない、スタンドもまともにかけられない。という状態の人が無謀な挑戦を繰り返すからです。 直接受けることは出来ますよ。自動車学校に行かないと受験資格が与えられない・・・って訳ではないので。
過去質で見つけたけど。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438363144 行けますよ。貴方が教習所通うより安くなるかは知りませんが・・・・(取得時講習は別)
---
>実技の内容
貴方が本気なら、普通見学に行くでしょ・・・?
ページ:
[1]