z27123739427 公開 2010-4-14 07:55:00

今日、免許センターに試験を受けに行くのですが、服装はどんなでも大丈夫

今日、免許センターに試験を受けに行くのですが、服装はどんなでも大丈夫ですか?
CAPをかぶって行ったりしたらマズイですか?

sc310358927 公開 2010-4-14 08:04:00

笑っちゃうくらい問題無いよ。 いろんな格好をしてる人います。 免許センターでペーパー試験だけでしょ? 運転するのであれば、動きやすい服装ってとこかな。服装より試験の心配をしなさい。
あなたの心配は遊びに行くんだけど、服着ようかな。それとも着ないで遊びに行こうかな。って感じです。後者を実行してしまえば、10分くらいたったら後ろから赤いせきしょくとうを付けた白と黒の2とんカラーの車に追い掛けられますのでご注意を。
まあ、試験がんばれってことだよ。

tak104562305 公開 2010-4-14 12:46:00

最後の学科試験を受験するのだと思いますが、運転しやすい服装で必ず靴を履いて行って下さい。
サンダル・下駄・ハイヒール等の運転に適さない履物はダメです。
なぜかというと、学科試験合格者の中から何人かを選び、選ばれた人が本当に卒業検定に合格するだけの技能があるかどうか、試験場のコースを走らせて確認する「抽出試験」を行う場合が稀にあるからです。
ただ、抽出試験は自動車教習所が教習・検定を適正に行っているかを確認するために行われるものですので、結果がどうであれ、受験者に対して免許証が交付されないということはありません。

なっち121230737 公開 2010-4-14 10:39:00

シャツ出し、腰パンしてたらマスコミに叩かれます(笑)

opp124440286 公開 2010-4-14 09:42:00

帽子などのかぶり物とデーモン小暮のような濃いメイクはNGですね。
合格したら免許用の写真を撮りますがその際ペッタン頭やすっぴん顔にさせられます。
服装は法に触れなければ問題ありません。

tak104562305 公開 2010-4-14 08:56:00

帽子はかぶって行ってもいいけど、撮影のときは取るように言われます。

opp124440286 公開 2010-4-14 08:50:00

どんな服装でも大丈夫ですよ。
ただ、その日の服装が免許証の写真になりますから
写真に残っても恥ずかしくない服装が良いですね。
ページ: [1]
全文を見る: 今日、免許センターに試験を受けに行くのですが、服装はどんなでも大丈夫