yuu115472348 公開 2010-4-2 23:00:00

原付の免許を取って一年目なんですが指定場所一時不停止を二回無視したの

原付の免許を取って一年目なんですが指定場所一時不停止を二回無視したのですが僕は講習を受けなければならないですか?
去年の11月に原付免許を取得したのですが、今日指定場所一時不停止を無視してパトカーに追いかけられていることに気づかず(歌を聴いていたので)もう一回指定場所一時不停止を無視して、赤灯で追いかけられているなって気づいて止まって、指定場所一時不停止を二回無視したので、指定場所一時不停止等で二個切符を切られたのですが、講習に行かなければならないですか?
あと費用はどれくらいかかりますか?
あと原付に乗ってはだめですか?
教えてください

lyu124903181 公開 2010-4-3 00:17:00

2点×2の4点です。
原付を取得してから、1年以上経っていれば、
初心運転期間が終わっています。
講習の対象にはなりません。
1年経っていなければ、初心者講習の対象です。
ただ、パトカーに気づかないほどの音量で、
音楽を聴くのは、他の回答者様の言うとおり、
たいへん危険です。
初心者講習は16000円くらいだと思います。
原付の場合、免許を取得するより高いので、
一旦取り消しになった後に、再取得した方が、
安上がりだったりしますね。
初心運転者期間の制度での取消では、
取消処分者講習を受ける必要もないです。
ちなみに、初心者講習の対象になろうが、
ならなかろうが、後2点で免停ですので、
1年間はおとなしくした方がいいと思います。

mon121483232 公開 2010-4-2 23:58:00

お前の様なドライバーは危険だから、公道を走るな

c17102772395 公開 2010-4-2 23:55:00

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousyuu/kousyuu06.htm
よく勉強してください。
処分の内容を心配するより、もっと大事な事を忘れていませんか?
そもそも、パトカーに気付かない程の大音量で音楽を聴くことは、違反以前の問題で、
ご自身のみならず、他人をも不幸に巻き込むことになること、肝に銘じておくべきことですよ。

mon121483232 公開 2010-4-2 23:04:00

>(歌を聴いていたので)
お前バカか?もう公道に出てくんな。
ページ: [1]
全文を見る: 原付の免許を取って一年目なんですが指定場所一時不停止を二回無視したの