pcx105382413 公開 2010-4-10 22:40:00

250ccまでのバイクが乗れる免許が新しく出るとしたら、名前は

250ccまでのバイクが乗れる免許が新しく出るとしたら、名前は何免許になりますか?
補足教習車は!?

doz10383279 公開 2010-4-11 15:16:00

強いて言えば。
「普通自動二輪 軽二輪限定」
かな。
125cc以下の限定の免許で
「普通自動二輪 小型限定」が既にありますので、小型自動二輪免許ってのは出来ないでしょう。
できたとしても名前が混同するから道交法上で「小型」とは付かない

250ccの区切りは、道路運送車両法の区切りであって、免許を決める交通法とはなんも関係ないです。
で、そんな免許あってだれが取得するんだぃ?

■補足
どこのメーカーが出すかはわからないですが、
250だと現実問題として、VTRくらいしか候補がないかと・・・
AT限定は アドレスV125、スカブ400、スカブ650が教習車や試験車として使われてる率も高いし。
スカブ250かな。

geg12229313 公開 2010-4-11 22:51:00

「普通自動二輪免許(250CC以下限定)」ではないでしょうか?
教習者はATならビッグスクーターとか、MTなら知りません(ポピュラーなやつ)。

wak12900442 公開 2010-4-11 09:04:00

いっそのこと
大型2輪・普通2輪・軽2輪・小型2輪の4本立て
小型2輪は現在の小型限定です
現在小型限定免許で250ccを運転しても条件違反ですが
新制度では無免許
中途半端なようですが
出荷台数を見ると需要はあるかもですね
教習車は・・・
申し訳ない 最近の車種がわからない(笑)
CB750Fで限定解除世代なので

apr124841371 公開 2010-4-11 07:28:00

名前を付けると紛らわしいので、そのまま、普通自動二輪は250ccに限る。
>教習車は!?<
VTRー普通自動二輪は250ccに限る。
フォルツァー普通自動二輪は250ccATに限る。
こんな感じでどうですか?

ich101675376 公開 2010-4-10 22:49:00

おそらくではありますが「小型」かと。
ページ: [1]
全文を見る: 250ccまでのバイクが乗れる免許が新しく出るとしたら、名前は