sukair122392621 公開 2010-4-3 13:24:00

仕事に行きながら車の免許を取った方に質問です。 - 私は今日

仕事に行きながら車の免許を取った方に質問です。
私は今日申し込みをしてきたのですが、予定表を見ると、技能や学科の授業の時間がバラバラじゃないですか?
だいたい仕事が休みの日に受けに行こうと思っているのですが、受けなければならない学科が休みの日に重なっていない場合とかはどうされたのでしょうか?
また、実際に取るまでの体験談もできたらお聞かせください。

rpc109981 公開 2010-4-7 17:33:00

自分は30代のときに免許を取りました。
> 受けなければならない学科が休みの日に重なっていない場合
のんびり一致するまで待ちましたよ。
基本的に、平日(会社の帰り)は1時限、土曜に学科2-3時限、技能2時限の
パターンで教習所に通いました(土日が休みの会社でした。)
でも土曜に必ず行った訳でもなく、また日曜は行きませんでした。
だから卒業するまで5ヶ月掛かったかなあ
(1ヶ月間行かないときもあった)。
あくまで残日数をチェックしながらですが、基本はのんびりです。
但し技能はすべて事前予約し、時間のロスになるので、キャンセル待ちは
やりませんでした。
あと慣れないうちは、技能は日中のみ取りました。夜は運転し難いですから。
自分としては、
・のんびり通った、
・平日にも行った、
・事前予約で行った、
がポイントだと思っています。
また平日に行くために、終業後に行けて休日に行ってもさほど遠くない場所の
教習所を選んだのもポイントかと。

rpc109981 公開 2010-4-3 13:41:00

会社の上司に相談して、
最悪平日でなければダメな時は
休ませてもらいました。
上司の理解の有無が大きいと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 仕事に行きながら車の免許を取った方に質問です。 - 私は今日