運転免許獲得の為、教習所に通っているのですが縦列駐車がどうしても上手くいきませ
運転免許獲得の為、教習所に通っているのですが縦列駐車がどうしても上手くいきません。 どうすれば良いのかコツを教えて下さい。 最初の停車位置で入るかどうかが決まります。最初の停車位置は道路のやや左の方→左後ろの△窓(後輪の位置)までポールが来るまでバック→ハンドルを左へ→右ミラーに右後輪の延長線と一番奥のポールが被ったらハンドルもどす→フロントガラスの左下にさっきの△窓の基準にしたポールが来たらハンドル右へ→車体が平行になるまでバック
こんなもんでどうでしょうか? 教官に教えられたようにこのバーが見えたらハンドルを。。。という教えに従えばできますが・・・。あとは慣れですね。
ページ:
[1]