may12624559 公開 2010-4-9 12:30:00

中型車って何tまでですか? - 車の免許証が中型ってなっていて中型車は中

中型車って何tまでですか?
車の免許証が中型ってなっていて中型車は中型車(8t)に限るって書いてあります。
これは8t車まで乗っていいってことなんでしょうか。
なんか前は4tまでって言われたような気もするのですが。

doz10383279 公開 2010-4-9 12:40:00

旧 普通自動車免許は、免許制度改正に伴い、新しくできた「中型自動車免許」に食い込む形となったため、
8トン限定中型免許になっています
この「「8トン」ですが、車両増重量を意味しています。
つまり、車体重量+最大積載量+(乗車定員人数x55)の重量です。
旧 普通自動車(現8トン限定中型)で乗れる範囲は変わっていません。
・車両総重量が8,000kg未満のもの
・最大積載量が5,000kg未満のもの
・乗車定員が10人以下のもの
です
あなたの記憶で「4トン車まで」というのは、最大積載量の事かと思われすが、正確ではありません。
正確には5000kg未満。と定義されていますので、たとえば、積載量4999kgでも運転できます。
ただし、こういった車両はほとんど存在せず、最大積載量4000kgの車両が多かったため、あなたの記憶の中で「4トン車まで」と覚えていたのかと思われます。

doz10383279 公開 2010-4-9 12:33:00

たぶんあなたは免許の更新をしたんですよね?!
そしたら、その時に「交通の教則」という本をもらってるはずなので、見てみましょう!!
ページ: [1]
全文を見る: 中型車って何tまでですか? - 車の免許証が中型ってなっていて中型車は中