maz105049698 公開 2010-3-24 00:28:00

よく車の免許取得の質問でAT車、MT車どちらがいいのか?ってのがよくあります。

よく車の免許取得の質問でAT車、MT車どちらがいいのか?ってのがよくあります。
MT車を勧める人の中で就職に有利と言う人がいますが、実際にはどうなのですか?
あまりピンとこなくて。
決定的なポイントになり得るのですか?

dora105099964 公開 2010-3-24 01:06:00

何度か同じ回答をした事があるのですが・・・
貴方が企業の人事担当だったとしましょう。
求人が二人。採用は一人だったとします。
二人は全く同じ能力と仮定します。
しかし一人は普通免許限定無し。もう一方はAT限定だったとします。
貴方は人事担当です。「敢えてAT限定所持者を採用する」理由有りますか?
いかがです?
決して「車がMT車しかないから」選ばれる訳ではない場合も多いのですよ・・・・
「AT限定」を取得したって事を資質の判断材料に使うって所もあるんですよねぇ。

zxy103947016 公開 2010-3-27 20:45:00

イヤならATに乗ればいいだけの話なので、MT免許を取ればよいのでは。

tat114159238 公開 2010-3-25 13:04:00

車関係&営業の場合は、MTの方が良いです。
(社用車orお客様の車がMTだった、というのはよくある話)
基本的に、求人にATはダメ、と書いてなければ、どちらでもよいです。

dok111466632 公開 2010-3-24 20:24:00

どんな職業を選ぶかによるのでは?
トラックの運ちゃんとか運送業や外回りで社用車を使うとか。
でも、社用車もATが多いので、それ程影響ないと思うけど。

dok111466632 公開 2010-3-24 14:42:00

決定的なポイントになるかは職種次第ですけど、あって損になることはないかと。
下で「求人でもAT限定不可はほとんど見ない」とありますが、
逆に「AT限定可」とはっきり明記されてるところも思ったより多くはありません。
「要普通免許」だけですとAT限定の不可は問い合わせてみるしかないですし。
決め手にはならないでしょうがAT限定を取ってから限定解除をするより費用も時間も少なく済みますし
あって損になるような物でもないですし万が一の保険もかねて普通免許を進める方のほうが多いと思いますよ。

dok111466632 公開 2010-3-24 10:15:00

採用試験なんかで採用側が「落とす理由」を探している場合に「AT限定」はまさにうってつけの材料ですよね。
全てにおいてそうであるとは限りませんが、ほんのちょっと余分に努力するだけで限定なしの免許が取れるのに「そこから逃げた」と判断されかねません。
社会に出れば限定なし免許取得なんて話にならないほど大変なことばかりなのに、この程度のことで・・・となるわけです。
ページ: [1]
全文を見る: よく車の免許取得の質問でAT車、MT車どちらがいいのか?ってのがよくあります。