myn105325539 公開 2010-3-21 22:45:00

県外自動者学校卒業者の運転免許の申込書についての質問です -

県外自動者学校卒業者の運転免許の申込書についての質問です
運転免許の受験申込書で黄色い紙の申込書と白い紙の申込書がありますが違いはなんですか?

cbi112036218 公開 2010-3-21 23:30:00

紙の色はおそらく県によって違うと思いますので(運転免許は各都道府県の公安委員会がそれぞれやっているので)よくわかりませんが、、、
今考えてみた理由を:
・他県の教習所だと、卒業証明書の信憑性を別ルートで照会しなければならない。
・警察は(免許取得後1年以内に)事故を起こした人がどこの教習所出身かといった情報を集め時には指導などしているようですが、他県の教習所だとそれができないので、自分たちの管轄の教習所なのかを事務処理上区別するために色を変えている。
2番目はどのみち教習所コード(県外は県外でひとくくりなはず)などを記入させられるので考えにくいですが、きっと1番目の理由のような何らかの事務手続きが必要で、その区別を明確にするため・・・といった、あくまでもあちら側の都合だと推測します。
ページ: [1]
全文を見る: 県外自動者学校卒業者の運転免許の申込書についての質問です -