nic115500775 公開 2010-4-15 01:32:00

私は女で車の免許は持ってます。教習所で自動二輪の教習をやっと

私は女で車の免許は持ってます。
教習所で自動二輪の教習をやっと終えました。
訳ありでの追加(半年以上通っていなかった為)以外は追加もなく、すんなり通りました。
バイクを倒すことはあまりなかったんですが、スラローム、クランクが本当に苦手で最後まで当てまくったり倒したりしました。
見極めはなぜokでたのかが疑問なくらいです…。
最後スラロームばかりグルグルやったのですが、失敗したり成功したりでした。失敗のが多かったかも…。
タイム気にせずゆっくり行こうとしても当たるときは当たります。
卒検明後日なんですが、絶対落ちると思います(>__<それで最後に言われた教官の言葉は「まずは目の前のことを確実にこなそう!」と言われました。その通りですよね!この先にある苦手をいくら考えていたって、その前のものが通過できなければ失格なのですから。。考え方を変えて望み、無事に受かりました!!
卒検前は悪いことばかり考えがちですが、自分の納得いく考え方がわかれば気分は楽になりますよ☆
ご健闘お祈りしております!!頑張ってくださいね☆

lov11303199 公開 2010-4-16 11:21:00

去年でしたか、韓国の「おばさん」がクルマの免許の筆記試験に950回目で合格したというニュースがありました。
多分、今頃は実技の練習をしているかと思いますが……この「おばさん」に負けない様な、気力と自信を持って頑張れば必ず良い結果が待っていると思いますよ。
悪いイメージや結果を考えず、出来るだけ良いイメージを持ち、これまでの練習と同様だと思って、平常心で臨んで下さい。 (^-^)

ret121112751 公開 2010-4-15 10:02:00

自由練習とかなしで卒検だけの状態なら覚悟をきめましょう。
受かる可能性がなければ見極めはもらえません。
スラロームが苦手とのことですのでPC環境があれば
http://www5b.biglobe.ne.jp/~shinzi/R&W/hazimetebike/sr.htm
とかをごらんになるとよいでしょう。
スラロームは90%くらいはライン取りで決まると思います。
パイロンの横を通過する前に既に方向転換を完了していることが大事です。

kai122962303 公開 2010-4-15 01:45:00

こういう物は身体で覚える物です。
練習あるのみです。
イメージトレーニングだけでは無理です。
実車で練習してください。
ページ: [1]
全文を見る: 私は女で車の免許は持ってます。教習所で自動二輪の教習をやっと