jaslo113372842 公開 2010-3-31 23:13:00

誕生日当日に普通自動車の免許を取得すると、更新は三年後になりますか?損

誕生日当日に普通自動車の免許を取得すると、更新は三年後になりますか?損にはなりませんよね?
補足学科試験を受験した誕生日当日は「一回目の誕生日」に含まれないということですか?
また、試験終了後から免許交付開始時間までとても時間が空くのですが、免許を郵送にしてもらえないのでしょうか?

apr124841371 公開 2010-3-31 23:37:00

この質問多いですけど、3年後ではなくて、3回目の誕生日です。
>学科試験を受験した誕生日当日は「一回目の誕生日」に含まれないということですか?
2010,4,1が誕生日なら、2013,4,1が更新日です。
>また、試験終了後から免許交付開始時間までとても時間が空くのですが、免許を郵送にしてもらえないのでしょうか? <
その日の内にもらえますけど?
郵送は頼め大丈夫なはずです。

lyu124903181 公開 2010-3-31 23:38:00

誕生日当日を、1回目とカウントするかは、
わからないです。
念のため、誕生日の次の日に、受験して合格すれば、
3年後になりますよ。
3回目の誕生日の1ヶ月後までが有効期限ですから。
私が受験した免許センターでは、
「本日は受験者が多いため、夜までかかると思います。
終わるまで残れない方は、受験せずに退室してください」
と言われました。
結局4時半くらいまでかかったのですが…
郵送は無理かと思います。
申請すれば、後日受け取りとかにはできるかもしれませんが…
免許センターによると思うので、
詳しくは免許センターの方にお問い合わせください。
ページ: [1]
全文を見る: 誕生日当日に普通自動車の免許を取得すると、更新は三年後になりますか?損