詳しい方、回答願います。自動車普通運転免許状の更新を忘れ、仮免許
詳しい方、回答願います。自動車普通運転免許状の更新を忘れ、仮免許状の再発行からのやり直しとなってしまいました。
この場合、仮免許があるので、いきなり本試験を受けることができるのでしょうか?
それとも1日2時間、5日以上の路上教習を再びやらないといけないのでしょうか?
当方、公認教習所は一度卒業はしているのですが、
今度はやはり、本試験で技能試験の方も受けないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします。 仮免許からスタートなので、
路上練習申告書を作成しないといけないと思います。
それは教習所でなくても、作成できます。
仮免許の練習をする車があればの話ですが…
それか、指定教習所に、仮免入所という形で、
2段階から教習を開始することもできると思います。
この場合、教習期限=仮免の期限となります。
卒業できれば、初めて免許を取得した時同様、
学科試験のみになります。
運転に自身があれば、一発試験の方で、
自身がなければ教習所にて…
やられた方がいいかと思います。 質問文を見る限りおそらく、失効から半年~1年なのでしょう。
まず今の質問者さんは、従来の免許は無効になり、免許を再度「取得」するために免許試験を受けなければいけない、という状態です。そして、仮免許の再発行ではなく、過去の実績を考慮して「仮免許の試験が免除された」ということになります。
このケースでは、優遇は仮免許の試験免除のみです。それ以外の部分では普通に免許試験を受ける必要がありますので、「規定時間以上の練習をした上で本免試験(実技・学科・適性)を受ける」か「もう一度、指定自動車教習所に通って卒業し、学科・適性試験を受ける」か、という選択になります。
ページ:
[1]