mit122893809 公開 2010-4-11 07:48:00

Ⅱ種の免許をとるのにどの程度の期間必要でしょうか? - 普通二種ですが練

Ⅱ種の免許をとるのにどの程度の期間必要でしょうか?
補足普通免許を教習所で通って取得することを考えています。その場合に必要な期間です。毎日通っての前提です。

なっち121230737 公開 2010-4-11 08:52:00

普通二種ですが練習+試験3~4回で10日/5万ほどで取りました
試験場で一発で通過すれば当日午後には即日交付されます。
費用的にも試験が5000円↓なので申請書・写真代・昼飯代までいれても1万円程度でしょうか。
そのかわり数回で取れる人もいれば10回・20回と通っても受からない人も沢山います。
自動車学校で取ろうとしたら2週間も通えば大丈夫でしょう。
費用はかなり掛かりますがそのかわり確実に取れます。
ある程度運転に自信(テクじゃなく周囲も含めた安全運転など)があれば試験場の方が安上がりで早いのでお勧めします。

beg104470797 公開 2010-4-11 17:53:00

現役指導員です。
あなたが初めて免許を取得するなら、それは免許取得後3年以上後の話。
過去に免許の経歴が3年以上あるなら、普通免許取得後に受験可能。
(運転経歴証明書の提示が必要)

beg104470797 公開 2010-4-11 10:22:00

文面から察するところでは、これから教習所に通ってまずは普通免許を取るということでよいですか。
それでよいのであれば、いきなり二種免許を取ることは出来ませんよ。
普通免許を取ってから、最低で3年は運転経験を積んでくださいね。
すでに普通免許を持っていて、3年以上の運転経験があるのでしたら最低で2週間ほどで取ることは出来るのではないでしょうかね。

beg104470797 公開 2010-4-11 09:24:00

2種免許には普通・中型・大型・大型特殊・けん引があります。貴方はどの2種を取るのですか?試験場の一発試験を受けるのですか、それとも自動車学校に通学するのですか?相手にわかる文書にしましょう
ページ: [1]
全文を見る: Ⅱ種の免許をとるのにどの程度の期間必要でしょうか? - 普通二種ですが練