海外から日本の国際免許はとれますか?昨年の夏からインドに住んでいます。夏に
海外から日本の国際免許はとれますか?昨年の夏からインドに住んでいます。夏にヨーロッパに行こうと思ってます。それまでに日本に帰る予定はありません。
日本にいる身内が、代理で申請はできるのでしょうか? 可能です。
ただし代理人は関係がはっきりしている親族でなければなりません。
日本の免許証の有効期間が3ヶ月以上残っている事は必須(都道府県によって違う可能性もあり)。
必要書類は標準的なものを記載しておきます。
詳しくは住所地を管轄する免許センターに直接問い合わせをしてください。
(都道府県によって細かい部分で異なる場合があります。)
〇運転免許証(コピー不可)
〇申請および受取についての委任状(質問者さん自筆)
〇パスポートの全ページのコピー
〇代理をする方の身分を証明する書類(運転免許証・健康保険証等)
〇免許用写真(6か月以内に撮影、無帽、正面、上三分身、無背景で鮮明なもの、サイズは縦5センチ×横4センチ、白黒可)
※通常の免許用写真とサイズが違うので注意
〇古い国外免許証(ある場合のみ)
都道府県によって
委任状が送られてきたエアメールの封筒を持参しなければならないところがあります。
パスポートのコピーは全ページが必要ないところもあります。
前もって親族の方に免許センターで聞いてもらったほうがいいですね。
委任状の書式等も。 代理申請は出来ないと思います。
現有する免許証+パスポート及びビザ提出が必要だったはず
ページ:
[1]