aiu114801945 公開 2010-3-23 01:27:00

原付免許について質問です今日試験なので早めに解答していただけると嬉しいです。

原付免許について質問です今日試験なので早めに解答していただけると嬉しいです。
「踏切を通過するときは見通しが良く安全が確認できたときでも一時停止をしなくてはならない」これは~ですが・・・「踏切を通過するときはエンストを防止するために低速ギアのまま一気に通過する」も答えが~になっています。矛盾していませんか?二つ目の質問を踏切内の場合なら~だと思いますが一気に通過するなら私は×だと思います。ほかの問題でも「踏切内では、早く通過するためにすばやくギアチェンジをして一気に通過する」という問題があります。これは答えが×ですよね。これにちゃんと「踏切内」という言葉を使っているので二つ目の問題の内容は踏切内の場合ではないことになります。
解説お願いします

a_a111839551 公開 2010-3-23 01:32:00

>「踏切を通過するときは見通しが良く安全が確認できたときでも一時停止をしなくてはならない」これは~ですが・・・
>「踏切を通過するときはエンストを防止するために低速ギアのまま一気に通過する」も答えが~になっています。矛盾していませんか?

矛盾していません。
停止線では、必ず一旦停止をして
その後踏切を渡る時には、途中でアクセルを緩めることなく
(パワーダウンすると、踏切のガタガタでエンストする事があるので)
ギアをチェンジなどせずに、一気に渡れ。という意味です。

ta9125059037 公開 2010-3-23 05:06:00

矛盾してませんよ。
2つ目の問題は安全確認をしたあとの話。
踏切を通る時は、停止線で一時停止して、安全確認をしてから、ギアチェンジせずに低速ギアで一気に通過しろって事。

免許の問題ってゆうのは
日本語の試験をしてるんじゃなくて、道路交通法の試験をしてるから、
これとこれじゃあ矛盾してんじゃんって思って問題解いてると
間違えますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許について質問です今日試験なので早めに解答していただけると嬉しいです。