min101342250 公開 2010-2-13 02:35:00

運転免許証の初回更新てどんなことするんですか??近々行く予定なのでとても不安で

運転免許証の初回更新てどんなことするんですか??
近々行く予定なのでとても不安です。教えて下さい。よろしくお願いします。

yah123244249 公開 2010-2-13 03:05:00

書類を提出し、視力検査後に、初回更新者講習(2時間)ですが、免許試験場(免許センター)が混んでいるともっと掛かります。終わるころには免許証が出来上がっていて帰りには新しい免許証を受け取って帰れます。
更新手数料 2,550円
講習手数料 1,700円
合計4,250円
5年以上の優良ドライバーになれば、指定警察署(通常は平日)で更新が出来き、講習も30分程度終わります。
優良ドライバーを目指しましょう。(手数料も安くなります)

yuk101966167 公開 2010-2-13 07:39:00

案内のハガキが届いたと思いますが、
そのハガキと、今の免許証、お金を持って、ハガキに書かれている所に行きます。
(ちなみに、ハガキが無くても更新は可能です。)
そこに着くと、「免許証更新→」のような案内があるので、それに従い進むと
「1.受付」と書いた所があるので、そこに行ってください。
諸手続きをしたあと、次は「2.会計」に進んで下さいと言われます。
「2.会計」でお金を払ったら、次は「3.適正検査」になります。
簡単に言えば視力検査です。
片目0.3、両目で0.7が見える事を確認するだけで、それ以上は検査しません。
それが終われば「4.写真撮影」になります。
専用のカメラでの撮影です。
そして最後に「5.講習」です。
講習を受けている間に免許証が作られているので、講習が終われば新しい免許証が配られます。
講習に関しては、最近変わった法令、近年変わる予定の法令、最近の事故の傾向などの説明を受けます。
試験などは特になし。

ちなみに、土曜日と祝日は更新業務はお休みなので注意して下さい。
あと、結構混雑するので、来るまで出かけると駐車場になかなか入れない場合もあります。
やる事自体はそんなに時間はかかりませんが、順番待ちでかなり待たされますよ。

mar122033743 公開 2010-2-13 07:17:00

みなさんが書いている様に簡単です。
時間と更新料が取られるだけです。
以前は警察署で警察官が行ってた際に視力「私は眼鏡はかけていませんが」検査で間違うと、よく見てと言って正解するまでやってくれました。※優しい担当者でした。厳しい人は眼鏡使用にしちゃいますからね。

xku103816152 公開 2010-2-13 02:56:00

xkuro_nekoxさ~ん、視力検査と免許写真の撮影しなかったの?初回更新なら以前の免許証にはICチップは入ってなかったですよね。チップ確認用の暗唱番号を書かされますから考えといた方が良いですよ。

yah123244249 公開 2010-2-13 02:44:00

講習(もらった冊子とスライドを見ながら長ったらしい話を聞くだけ)を受けて終わりです。
不安な事は何もないです!安心してね。
あと交通安全協会費という募金のようなもの結構強引な感じでお願いされますが、私は毎回拒否してます。
必ず払わないといけないものではないので自分で決めた方がいいですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証の初回更新てどんなことするんですか??近々行く予定なのでとても不安で