hir124064376 公開 2010-3-20 17:11:00

免許証に用いる写真について教えて下さい。更新通知の葉書が届きまし

免許証に用いる写真について教えて下さい。
更新通知の葉書が届きました。
最寄りの交通センターを利用する場合は証明写真が一枚必要になるようです。
六ヶ月以内に撮影したものであれば良いようなので、手持ちのを利用しようかと思っていますが、気になることがあります。
更新時には視力検査があったと思いますが、裸眼の視力が五年前より落ちており、現在は眼鏡を着用しています。
証明写真は眼鏡を付けて撮影したのですが、免許証に用いる写真としては特に問題はないのでしょうか?
また、要眼鏡と判定されるのは裸眼で視力がいくつの時でしょうか?
かなり前にはかった時は0.5でした。

pro125264931 公開 2010-3-20 17:43:00

自動車運転免許証の写真は3.0*2.4cm、無帽、無背景で、前髪が眉毛にかからない程度、眼鏡は着用していても構いませんがサングラスのように濃い色が入っているものは不可(ごく薄いもので目がハッキリ確認できるものは可)。私の免許証の写真も薄い色が入った眼鏡をかけたまま撮影しています。
視力検査(試験場では視力試験といいます)は免許証の種類によって異なります。
原付=片眼0.3両眼で0.5
普通=片眼0.3両眼で0.7
大型、二種=片眼0.5両眼で0.8と深視力3回連続で誤差が2cm以内
矯正可で合格です。
裸眼か矯正視力か際どいところでしたら
最初は裸眼で計ってみて見えなければ眼鏡をかけて計っても大丈夫ですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証に用いる写真について教えて下さい。更新通知の葉書が届きまし