免許の更新について。私の更新時期は4月末から6月末なのですが
免許の更新について。私の更新時期は4月末から6月末なのですが‥その間海外留学し更新ができません;前倒しにはできるそうなのですが‥そのぶん一年間期限が短くなってしまうようでそれを後日帰国後(早ければ7月)にめんどくさい手続きなしに更新は可能でしょうか?それと私は免許を取得して二年になりその間一度スピード違反で一点ひかれてしまいました↓その場合次の免許は三年更新になるのでしょうか?長々とすいません。ご存知の方回答お願いします。 更新期間の前に更新する場合
利点
免許証が更新されるので、ゴールド免許証への近道になる。
欠点
有効期間が1年間短くなる。
(本来の更新の誕生日を1回目の誕生日として数えるため)
免許証の有効期間が切れてから更新する場合。
利点
特にない。
欠点
手続き上は殆ど更新と同じですが、
書類上は免許証失効+新規発行(試験免除のため、申請のみで発行されます)となります。
ですから、ゴールド免許証への道が遠ざかります。
>それと私は免許を取得して二年になりその間一度スピード違反で一点ひかれてしまいました↓
>その場合次の免許は三年更新になるのでしょうか?
現在持っているのは緑色の帯の免許証ですよね。
初回更新の場合は、無事故無違反でも3年の免許証になります。
期間前更新をすれば2年+αの免許証で、その次も3年の免許証になり、その次がゴールドになる可能性があります。
失効させ新規発行した場合。
誕生日を過ぎてから2年+αの免許証で、その次も3年の免許証になり、その次がゴールドになる可能性があります。
ですから、期間前更新をすれば1年早くゴールド免許証になる可能性がありますね。
蛇足ですが
免許証を一旦失効させても、違反した点数は消えませんので注意して下さい。 正当な理由があれば、後日更新もできるようですが・・・。
主の例の場合は、前倒しできるにも関わらず、更新しないケースになるので
後日更新は難しいと思います。
他県のものかもしれませんが、わかりやすかったので↓
http://www.police.pref.mie.jp/info/anzen/02_menkyo/04_kirikae.html
ページ:
[1]