sum102187329 公開 2010-3-14 19:40:00

運転免許証のフォントは何を使っているのでしょうか?とても素朴な疑問

運転免許証のフォントは何を使っているのでしょうか?とても素朴な疑問なのですが、常日頃、紛失など心配性の私は、更新の都度、免許証を携帯で撮影し、PCのデジタルアルバムで管理をしているのですが、
アルバム整理をしている時に、免許証のフォントが若干違う?( ̄~ ̄;)と感じましたσ(^◇^;)
名前に旧字体が入っているというのもあるのでしょうが、一般の漢字もちょっと微妙に違う気がしました。
免許証のフォントは、パソコンに一般に入っているようなフォントは使用していないのでしょうか?(偽造防止とかのため)
それとも警察とかで、特殊なパソコンを使って、警察専用のフォントを作って、使っているのでしょうか?
(それなので、更新の度に、旧字体が、前より鮮明になっているとか???)
昔の免許証の旧字体は、ゴニョゴニョと見えづらかったのですが、一昨年更新した旧字体
は、はっきりとその字だ!と分かるくらい見事な出来栄えだったので、質問させてもらいましたσ(^◇^;)

wak12900442 公開 2010-3-14 21:29:00

警察専用のフォントが存在するのかどうかは分かりませんが、全国統一でないことは確かです。
以前友人の運転免許証を見せてもらったとき、県によって微妙にフォントや文字の間隔が違うことに気づきました。

wak12900442 公開 2010-3-15 13:26:00

去年のラジオライフに書いてありましたね。windowsのttFの中に同じものがあるらしいです。
ネットのどこから落とすって書いてありました。
あと文字間隔は、オートカーニングによりできているので、フォントを選んでオートピッチするのとまったく同じ文字間隔になるらしいです。詳しくはラジオライフ編集部へ電話でと言わせてみるとよいかと思います

wak12900442 公開 2010-3-14 21:43:00

各県によってそれぞれ微妙に違いますね
当然パソコンには使われていません

wak12900442 公開 2010-3-14 21:17:00

まぁおおよそ簡単に偽造されないよう一般に普及している書体ではなく独自の書体なんでしょうね。警察に尋ねたって教えてくれるわけありません^^
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証のフォントは何を使っているのでしょうか?とても素朴な疑問