免許証の住所変更および本籍変更について。共働きの夫婦のため、なかなか平日
免許証の住所変更および本籍変更について。共働きの夫婦のため、なかなか平日に役所や警察署に行けません。
住民票はかろうじて変更したものの、免許証については手つかずの状態です。
本籍地も住所も、前に住んでいたアパートのものになっています。
・このことによるデメリットについて教えてください。
・主人の免許更新が4月にあるのですが、この状態で更新できるのでしょうか?
必要な書類等がありましたら教えてください 私は、県外に引っ越したんですが、引っ越して半年後に免許更新を控えてたので、そのときまで住所変更せずに待って、更新と同時に変更しました。
ただ、いまお住まいの所に更新通知のはがきが届かないので、更新を忘れないように気をつけなければいけません・・・。
デメリットというと、住所の確認をとる為の証明にはならないということですね。。。(例えば、通帳作ったり、クレジットカードを作ったりするとき、住所の確認するときに証明として使えないとか)
変更に必要な書類は、県によって違いますし、受付時間も違うと思いますので、警察署か免許センターに問い合わせした方が良いと思います。 更新できますよ。。。
ハガキが届かないだけです。。。自分の誕生日くらい覚えてるでしょ・・・
公共料金の領収書で住所が載ってるものなら
それで更新の住所変更の証明書の変わりますよ。。。(住民票が一番手っ取り早い!)
最近は携帯の明細でもOKらしいと聞きますが・・・
デメリット。。。
特にないですが・・・
レンタルなど。。。あまりに遠方だと拒否されます。。。
現住所の身分証明にはならない。。。 デメリット
免許証更新のはがきが自宅に届かないためうっかり失効の恐れが(あなたのご主人は大丈夫と思いますが)
現住所と免許証の住所が異なるため、身分証明書にならない場合がある。
現在の住所を証明するもの(住民票でOK)があれば更新は住所変更と同時に出来ますよ。
ページ:
[1]