免許について皆さんのご意見聞きたいのです。自分は高校2年生でして今年の4
免許について皆さんのご意見聞きたいのです。自分は高校2年生でして今年の4月に3年生になるもんです。
現在、自分は原付免許のみ取得しておりまして今は原付に乗っております。
そこで、普通自動二輪免許を取ろうか迷っております。理由としましては自分は早生まれでして車の免許が取れる18歳まではもう少し時間が掛かります。
普通自動二輪を先に取っておれば車の免許を取りに行くときに学科免除になるらしいので。
やはり、高校生の間は原付で我慢すべきですかね?自分的に原付乗って思うのはそんなに免許って禁止するようなもんじゃないと思うんですが。普通に乗っておれば。 問題はたったひとつ。
自動二輪の免許欲しいの?
欲しくてお金と時間に余裕あるなら車取る前に取れれば最高じゃん。
車の時の学科免除の為だけなら金と時間の無駄。 確かに、普通2輪の免許を持っていると、
ほとんどの学科は免除になりますし、
学科試験もありません。
でも、普通二輪取って、乗る予定はあるのですか?
あるのであれば、いいかもしれませんが…
下の方の回答通り、
ただ学科免除のためだけに二輪免許取得するのは、
はっきり言って無駄だと思います。
ページ:
[1]