運転免許の質問 - 運転免許の切り替え(更新)に行ってきました。本
運転免許の質問運転免許の切り替え(更新)に行ってきました。
本籍地は掲載されていませんので内蔵されているICチップを試験場にある、
機械にかざせば本籍地その他の情報は画面で確認できますがその機械は
試験場にしか無いのでしょうか?
本籍地を忘れた場合、試験場まで行かなければいけないのでしょうか? 免許に登録してある本籍地が間違っていた(すでに売却済みの場所になってた)ので訂正しに警察署に行きました。つまり警察署でも見れます。しかし機械そのもの? 手続きそのものは警察署の隣にある交通教育なんとかセンター?といううろ覚えですが警察の協力機関というか外部機関みたいなところで行います。警察とそこを往復してうろうろしました。 今、覚えているならどっかにメモっとけば?
警察署辺りには配備されるかも。
民間でも偽造免許で痛い目見ている企業辺りから読み取り機は導入するでしょうが、不景気だから入れないかもだし、入れても通常参照するのは1コ目の暗証番号で開ける顔写真等だけ。
本籍地は何やら人権だと騒ぐ人達も居ますから、二つ目の暗証番号を知らせないと開かない。多分、店でも聞かない。
それに、機械をいじらせてくれないでしょう。 うちの子供は知りませんね。
本籍地では生まれていないからね。
忘れないように紙に書いて、大事な物入れ(厚生年金とか生命保険証書とか車の保険とか)に一緒に入れておきましょう。
私もボケたら忘れるから今のうちに書いて入れトコ。 本籍地を忘れるお方もいるの??
自分の生まれたところなのに・・・・。
PS
あっそうか・・・・忘れてました・・
女性は結婚すると男性の籍に入るから、本籍地も変わってしまいますよね・・・・
私もなくなった主人の籍に入っていましたがチャンと覚えていますよ。
本籍地を変えることが出来るのは知っていますが、普通何か不都合が無い限り、本籍地は変えたりしませんよ・・・。
ページ:
[1]