tor10682638 公開 2010-2-27 20:03:00

免許証の事でお尋ねします。友達が人身事故をお越してしまって、免許取り消しにな

免許証の事でお尋ねします。
友達が人身事故をお越してしまって、免許取り消しになってしまったようなのです。

通達(通知票)が来れば、どのくらいで免取りになりますか?
詳しく教えて下さい。

sdf111488348 公開 2010-2-27 22:00:00

出頭したその日に決定します。

wak12900442 公開 2010-2-28 01:00:00

取消処分に該当する累積点数に達した場合には、必ず意見の聴取を経て取消処分が決定します。
意見の聴取通知書が届いて、指定日に出席して処分が決定すると、即日、免許証を返納し取消処分を受けます。
欠席した場合は、後日、処分が決定した旨の通知が届き、出頭することで取消処分を受けますので、逆に言うと出頭するまで取消処分は受けません。
しかし、取消処分を先に延ばすと、欠格期間(免許が取得できない期間)も開始されませんので、再取得が遅れることになります。
人身事故の場合は、点数の付加に時間がかかりますので、事故を起こしたばかりであれば、しばらく先になると思います。
また、必ずしも警察官に言われた通りの点数が付加されるとは限りません。
意見の聴取で処分が軽減される可能性も残されています。
〇示談を済ませて、被害者の方に許してもらうこと。
〇処罰が不用と書いてもらうとなおさらいい。
〇被害者の怪我の経過状況を把握して説明できるようにおくこと。
〇ひたすら反省の弁を述べること。
これらを重視するといいでしょう。原因を自分以外のせいにしたり、自己弁護をすると全く逆効果です。
飲酒や無免許運転が絡んでいれば、軽減される可能性はありません。

wak12900442 公開 2010-2-27 23:36:00

>友達が人身事故をお越してしまって、免許取り消しになってしまったようなのです。
取り消しになってしまったんでしょ?
「どの位で・・・」って質問に矛盾がありませんか?
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の事でお尋ねします。友達が人身事故をお越してしまって、免許取り消しにな