tom105360683 公開 2010-3-14 20:26:00

英語で原付免許取れますか? - うちの旦那はアメリカ人です。日本語は全く話

英語で原付免許取れますか?
うちの旦那はアメリカ人です。日本語は全く話せず、英語のみです。
車の運転免許は持ってなく、最近になてから『原付の免許日本で取りたい・・』と言ってきました。
私の知ってる限り、ここの日本では、日本語でしかテストしてなかったような気がします。
どなたか、身内もしくは彼氏・旦那さんで、同じような事があった方、アドバイスお願いします。

sor112539660 公開 2010-3-16 18:43:00

以前、免許センターで働いてた者です。
私のいたセンターでは、日本語と英語と中国語で受験できました。
ただ受験説明などは、日本語なので受験者は通訳の人を連れてこられてました。
原付学科試験に合格したら、実際に原付に乗って講習がありますが、その時も日本語で説明がありますので、通訳の人がいたほうが良いです。センターによっては、英語の話せるセンター職員がいらっしゃるかもしれないので、電話されて聞かれたほうがいいとおもいます。

mou111273761 公開 2010-3-14 20:36:00

自治体により違います。ただ、原付きは……。案外普通一種の方が体制は調っています。
例えば、今検索したら
『平成20年12月1日から鳥取県自動車運転免許試験場で英語による運転免許の学科試験(原付免許、小型特殊を除く第一種運転免許[普通・二輪免許])を実施しております。』
とか。
お住まいの免許センターへ問い合わせ。
聞いた話では日本語では単一の交通用語が地方によって別表記(意味は、まあ一緒)等、案外甘くは無いらしい。
センターによっては問題集もあるらしいので、同時に手配したい感じ。
ページ: [1]
全文を見る: 英語で原付免許取れますか? - うちの旦那はアメリカ人です。日本語は全く話