免許証の更新に行って、新しい免許証を見たら、自分の写真がいつも鏡で見てる
免許証の更新に行って、新しい免許証を見たら、自分の写真がいつも鏡で見てるのとだいぶ違って、不細工に見えました。自分が気づかなかったのか、それとも皆、鏡と写真にギャップを感じているんですかね。 「自分の免許証の写真の顔が不細工・人相が悪い」というのは
世間一般的にもよく聞く話ですね。
一説には、免許センターでの写真の撮り方にも一因があると言われています。
まず、免許証の顔写真は一度に大勢の撮影をこなさなければいけません。
そのために写りをよくする為の準備やら何やらに時間をかけられないのです。
なのでとっとと撮って「次の方~」となるので表情が良くなりにくいのです。
また、至近距離でカメラのフラッシュをたくのでのっぺりとした顔に写りがちです。
対策としては順番待ちの間に気持ちの準備を整えておいた上で
順番が来たらイスに座った瞬間に表情をつくれるようにすればいいでしょう。
あんまり笑顔になりすぎると係員さんに注意されて撮ってもらえないので、
顔の力を抜いて唇の端を軽く引き上げるようにすればいいかと思います。
ちなみに私は運転免許の写真はまあまあな写りと思っていますが、
フォークリフト免許の顔写真の顔つきが悪くなってしまって後悔しています。
ページ:
[1]