tsu125254485 公開 2010-2-24 17:53:00

運転免許証の住所変更は葉書(消印付き)を持参しても出来ますか?

運転免許証の住所変更は葉書(消印付き)を持参しても出来ますか?

tra10370450 公開 2010-2-24 19:06:00

■同一都道府県内での住所変更の場合
・運転免許証
・新住所を確認できる書類等(住民票・年金手帳・新住所の健康保険証・新住所へ送付された消印付はがき・公共料金の領収証・外国人登録証明書など)
・運転免許証記載事項変更届(警察署・運転免許センターにあります)
・印鑑(認印で可)
■他都道府県からの転入による住所変更の場合
他都道府県からの転入による住所変更の場合は上記に加え「申請前6ヶ月以内に撮影した申請用写真1枚(カラー又は白黒、縦3cm×横2.4cm)」が必要になります。
この写真は申請用の写真ですので、住所変更によって運転免許証の写真が変わるわけではありません。

※都道府県によっては申請用の写真が不要の場合もありますので、手続きを行う前に必ず手続きを行う都道府県の運転免許センター等でご確認ください(⇒全国の運転免許センター)。

moc124909336 公開 2010-2-24 19:50:00

最近は、消印付きの郵便物で公共料金の領収書等は利用できなくなった所が殆どです。
居住していないのに免許証の住所変更するケースをなくすためではないかと思いますが、住民票や保険証などとなってます。
運転免許センターに確認された方が宜しいです。HPには書いてあっても現実には使えない所が多いですよ。
特に今年の1月4日からの事務処理が、各地で大きく変わってきていますから。

can115039599 公開 2010-2-24 18:06:00

住民票の代わりにですか?無理です。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証の住所変更は葉書(消印付き)を持参しても出来ますか?