免許の住所変更 - 東京から田舎に住所が変わって半年程経ちま
免許の住所変更東京から田舎に住所が変わって半年程経ちました。
住民票・郵便関係は住所を移してありますが、免許のほうはまだ前住所のままです。
この状態で来月から東京(以前住んでいた東京の住所とは別)へ住み移るとなったら免許の書き換えなどはどうなるのでしょうか?
今住んでる地域の警察署なりで免許住所変更しないと次の住所に行っても警察署で免許住所変更できませんでしょうか?
それとも今の地域で免許の住所変更せずとも新地域に行ってからでも書き換えは可能ですか?
宜しくお願いします。 全然関係ありません、警察からは住民票しか求められませんから新住所の市役所なりに行って、住民票と印鑑を持っていけば大丈夫ですよ。 移転してから新天地の住民票(本籍が記載されているもの)が1通のみだけで今年から写真もいらないはずです。
まして印鑑なんか何処にも押す所はありません。必要ないって事です。 >それとも今の地域で免許の住所変更せずとも新地域に行ってからでも書き換えは可能ですか?
新しい地域で転入届けを出したときに併せて住民票をもらい警察で住所変更でOKです。
前回変更していないんだね、ちゃんとしないとだめだよ、みたいなことは言われるかもしれないけど・・・
新しい住民票は職場に出したりと使うことがありますから取っておくといいですね、警察では確認が終わったら返してくれると思います。 住民票をすでにうつしてあるならば、現在の住所地の警察署で住所変更手続きを行う必要がありますね
住民票、免許証、印鑑持参で、裏面に新住所を記載してもらいます
ページ:
[1]