自動二輪の免許が欲しいのですが - 自動二輪の免許が欲しいのですが、費
自動二輪の免許が欲しいのですが自動二輪の免許が欲しいのですが、費用と期間はそれぞれどれくらいかかりますか?合宿と通いの費用の違いとかもわかれば。
ちなみに普通自動車の免許を持っているのですが、免許何も持ってないのと何か違いありますか? 免許を何も取得していない場合は普通車の教習を受けた時のように学科の勉強も並行して行います。ただ普通車の免許を持っていれば普通車の教習を受けていた時期に学科を学んでいたことから普通車免許取得後に二輪教習を受ける場合は学科がいりません。これが一番大きな違いでしょう。
私も今は普通自動二輪AT限定の教習を受けており、あと2回教習を受けた後に卒業検定です。普通自動二輪AT限定の場合は最短9日、費用は7万でした(普通車の教習を卒業して間もないことから割引が効いた)。せいぜい10万あれば足りると思いますが・・・。
いきなり大型二輪を取ることも不可能ではないですがオススメはまず普通二輪で経験を積んだあとに大型に挑戦してみるといいですよ。 大体10~15万くらいですね。
合宿でも通学でもそこまで変わりません。
早く取得したいなら合宿、時間かかってもいいなら通いですね。
通いでも普通免許所持だったら週4日以上だと1ヶ月かからないと思いますよ。
普通免許所持だと学科は免除です。(免許センターの学科試験も免除)
質問主さんが学生なら学割とかをやってる教習所もあるので一度調べてみて下さい。 合宿で13万円ほどです。通ってもほぼ変わりません。
普通免許ありだと1万程度割り引かれます。期間は7~8日。
ページ:
[1]