nobuko122310294 公開 2010-3-18 00:06:00

大型一種を持っていて大型特殊自動車を受験する時、免許を交付される時は深

大型一種を持っていて大型特殊自動車を受験する時、免許を交付される時は深視力検査はありますか?

sor121140512 公開 2010-3-18 00:20:00

免許に「大型」と記載があれば免許更新時は一生、深視力検査は必ずあります。
大型免許をはずすなら深視力はいらないです。

pc7122777913 公開 2010-3-20 13:54:00

質問の答えになってないと思いますが、次のことをアドバイスします。
万が一、深視力検査で眼鏡が必要になっても、片や普通車や自動二輪を運転するときはメガネなし、片や大型を運転するときはメガネをかけるという具合に指定できます。
乱視などで深視力検査が通らない場合は、メガネをつくり、後日、適性検査のとき窓口の人に申し出てください。
それから、万一、深視力検査が不合格になっても免許は返却しない方が懸命だと思います。
当方などは、免許を返却したあと、後年になってまた自動車学校に行くハメになりました。

pro125264931 公開 2010-3-19 23:21:00

当然!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

beg104470797 公開 2010-3-18 14:19:00

大型一種→大型特殊と取得した者です。
このあと大型二輪も取りましたが試験場の視力試験では深視力検査がついてきます。免許証の有効期限が延びなくても同じです。
深視力検査を避けるなら大型一種を外すしかないですね。

dan121057807 公開 2010-3-18 13:00:00

大型特殊は一種であれば受験時の深視力検査はありません。私も大型二種を取得後大型一種を受験しました。

pc7122777913 公開 2010-3-18 12:18:00

無いですよ。
自分『大型一種』取ったあと『大型二輪』『大型特殊』と
取得しましたけど、両方とも「たんなる視力検査」だけ。
※の検査
あくまで『受験/交付』時のコトですよね?
『更新』時はもちろん毎回ありますよ。
※の検査
ページ: [1]
全文を見る: 大型一種を持っていて大型特殊自動車を受験する時、免許を交付される時は深