二輪免許についてです。 - 普通二輪免許を取ってビッグスクーターに乗るのはも
二輪免許についてです。普通二輪免許を取ってビッグスクーターに乗るのはもったいないですか?
AT限定自動二輪免許をとったほうがいいですか?
教えてください!! スクーターしか乗らないつもりならATでも構わないと思いますが、最初はともかく、2輪の楽しさに目覚めたら、スクーターで満足できるかどうかは疑問ですよ。 MT免許の取得をオススメします。
AT限定の教習で使用する400ccスクーターは全長がけっこうデカいのでスラロームやクランクが結構大変そうです。
ニーグリップもできないので一本橋も難しくなり、ヘタをするとMTより難しいかもしれません(あくまで想像ですがww)
それにツーリング仲間ができたりするとお互いの愛車を取替えっこして遊ぶのはけっこう楽しいものです。 免許に関しては、普通自動二輪を取ったほうが良いです。理由は他の方が仰っていた通り、スクーターの教習は低速が難しいです。それよりも、ふつうにCB400で教習したほうが良いです。それに、ビッグスクーターに飽きたら、バイクに乗れますし。
質問者さんが、スクーター以外興味が無かったら、AT限定でも良いかも知れません。 自分はビックスに乗るため普通自動二輪免許をとりました。
教習所でMT乗ってみると、とても楽しくてMTが欲しくなりました。
ビックス買いましたけど、ぶっちゃけCB400SFが欲しくなりました。今も欲しいと思っています。
AT限定で取ったら、こんな気持ちにはならなかったと思います。 二輪はAT限定免許の方が難しいからね・・・・ニーグリップが出来ないから低速走行が難しい。
わざわざ難しい目をして免許取る位なら、簡単な限定無し二輪免許を取ってスクーター乗った方が楽だと思うんだけど・・・ 別に普通2輪取ってスクーター乗られている方は結構いらっしゃいます
ので特に勿体無いとは思えませんが、車と違いバイクの場合はMT/
ATだからと言って仕事等にネックや支障は無いのでAT限定でも良い
かと思いますよ。
ページ:
[1]