spl124674475 公開 2010-3-5 03:05:00

今度原付免許を取ろうと思います。でも自分はバイクについて無知なのでよく分かり

今度原付免許を取ろうと思います。
でも自分はバイクについて無知
なのでよく分かりません。
原付免許では50CCのバイクが
乗れると聞きます。

バイクのCCとは排気の事ですか?
排気が50CCならどのバイクも
原付免許で乗れますか?

こんなバカな質問すいません
無知なもんで
どなたか分かりやすく教えてください。補足ちなみに僕はApeというバイクに
乗りたいんですけど
50CCですか?
サイトで調べたら50CCで
Apeが出てきたんですけど・・・

大木遥 公開 2010-3-5 03:48:00

排気量です。。。。。
原付免許では排気量が50CC以下なら、どんなバイクも乗れます。

嘉门洋子 公開 2010-3-5 04:18:00

50ccは排気量を意味する。
原付免許なら公道走行可能な50ccならなんでも乗れるよ。
APEは50ccと100ccがあるから、間違って100cc買わないように。
無免許運転になっちゃうからね。

原付だと30km/h制限+2段階右折でよく警察につかまるから
普通二輪免許取れるなら、そっち取って、51cc以上の二輪に
乗った方がいいよ。
ページ: [1]
全文を見る: 今度原付免許を取ろうと思います。でも自分はバイクについて無知なのでよく分かり