原付免許を取りたいんですが、免許を採るのに本籍が省略されてない住
原付免許を取りたいんですが、免許を採るのに本籍が省略されてない住民票と写真とお金と身分証明書が必要ですが、
生活保護を受けていて身分証明書(健康保険書)が無い場合どうしたらいいですか?
(生活保護受給証明書はあります)
また何と言う書類を発行すればいいですか?
詳しく教えてください。
補足受給証明書の他に必要な書類があれば詳しく教えてください。 その質問をそっくりそのまま試験場に電話をかけて言えば,必ず答えが帰ってきますよ! 免許とったって、生活保護うけてるんじゃバイク所持できないのでは?
ページ:
[1]