普通車の免許を持っている人が原付きの免許を取りに行くことはできないんで
普通車の免許を持っている人が原付きの免許を取りに行くことはできないんですか? 普通自動車免許で原付と小型特殊を運転できますので、下位免許を取得しようとしても拒否されます。
もし、フルビット(免許証のすべての欄を埋める)を目指すのであれば、普通自動車免許を返納して、無免許の状態になってから、
原付と小型特殊自動車の免許を取得してから普通自動車免許を取得しなおしてください。 できませんし取る意味もありません。 はいできません。普通免許を取得した段階で、原動機付き自転車の運転免許を受けたことになりますので、原動機付き自転車の免許を改めて取得すると言うことは出来ません。 普通免許で原付って乗れますよね?なぜ、原付をとりたいのですか? 普通車免許有り=原付運転OKなのです。 できませんね
書類を出した段階で返されます
ページ:
[1]