国際運転免許証 - オーストラリアへの大学進学(4年間)をするのですが、
国際運転免許証オーストラリアへの大学進学(4年間)をするのですが、今18歳で運転免許を今のうちに日本でとっておこうかなって思っています。ただ、免許の更新があるようで日本に帰ってこないといけないみたいです。(自分の生まれた日の前の月、後の月の三ヶ月中のようです)ちょうど学校が休みなので帰ってこれるだろうとはおもうのですが、更新できなかった場合は免許剥奪のようです。それに、ペーパードライバーになるよ!ってまわりからはいわれます。しかし、オーストラリアでバイトもしたいし就職のときも必要になってくると思います。(日本で就職するにしても海外にしても)大学卒業した後にとったほうがいいのでしょうか?それとも今のうちにとっておくべきなのでしょうか? ペーパーライセンスでも免許は免許です。取れるなら取っておいて、国際免許証を発行したり出来ますので、オーストラリアでも乗れますし損は無いですよ。
更新は免許取得以後3年過ぎてから初めて来る誕生日となりますので、その前後1ヶ月間ですが、理由がある場合は事前更新(更新期間より前でも)も出来ますし、時々帰る予定が、一度も4年間帰らなくても免許証が失効してから3年以内に日本に帰って来た時に運転免許の再取得(実地試験学科試験とも免除)が出来ます。
その辺りは免許センターでお聞きになれば宜しいかと思います。
再取得や事前更新は、海外にいて更新が出来なかった明確な証拠(パスポートなど)と理由(留学など)が必要です。
ページ:
[1]