pin121314889 公開 2010-3-17 12:48:00

普通自動車免許の学科試験(本免)で100点満点中99点を取り、間違えた1問が

普通自動車免許の学科試験(本免)で100点満点中99点を取り、間違えた1問が非常に気になるのですが教えてもらえないんですよね?
ちなみに間違えたと思われる問題は「自動車を停止する際はなるべくアクセルを使って徐々に減速してからブレーキを踏めばいい」で「正しい」と判断したのですが(MT車の技能教習でエンジンブレーキを使うように習ったので)、「誤り」だったのでしょうか?(学科では、ポンピングブレーキを使うように習ったので)
微妙に気になってしまたったので質問しました。

she101085497 公開 2010-3-17 12:59:00

エンジンブレーキを使って減速するという発想は間違っていませんが、これは自動車を停止させるために行う操作ではありません。坂道を下る時に行う操作です。だってどんなにエンジンブレーキを使ったとしても車速は0にならないでしょ?
さらに、縦しんば上記については問題文が正しかったとしても、「アクセルペダルを使って減速」するという記述はどう考えてもおかしいです。
私も某サイトで自分の学科試験の点数(と思しきもの)を計算したところ、99点と出ました。
免許センターの人から「1問2点だ」と聞いた記憶もあるのですがね…

she101085497 公開 2010-3-17 12:55:00

まあアクセル使ったら加速しちゃいますから、だめでしょうねぇ。
エンジンブレーキでもアクセルは踏みませんよね。足はずっと離しっぱなしです。
ページ: [1]
全文を見る: 普通自動車免許の学科試験(本免)で100点満点中99点を取り、間違えた1問が