chi104140824 公開 2010-3-21 21:22:00

いま、普通2輪の免許を取るために教習所にいっています。持っている

いま、普通2輪の免許を取るために教習所にいっています。
持っている免許は普通自動車だけです。
普通2輪の教習が終わって、免許センターで免許を取る時に学科試験はありますでしょうか。
ご回答おねがいします。

osh1250513 公開 2010-3-21 21:29:00

学科試験はありません。
普通自動車免許の学科の範囲内に含まれているからです。
自動車学校で、卒業証書と書類をもらったら、
免許センターに行って手続きするだけです。
私の場合、午前中に自動車学校で試験して合格、
午後すぐに卒業証書など必要書類をうけとり免許センターへ。
写真を撮ってあと2時間の待機ののち午後4時には
新しい免許が交付されました。

ipp125395268 公開 2010-3-21 21:32:00

必要ありませんよ。
学科試験は普通免許を持っていれば免除されます。
教習所を卒業すれば、書類を免許センターへ持参するだけです。
新たに写真を撮って、新しい免許証になりますよ。
がんばってください!

taka-k124695597 公開 2010-3-21 21:29:00

公安委員会指定校に通われているのでしたら、自動車学校の技能試験のみです。免許センターは目の検査と写真撮影のみですよ。
ページ: [1]
全文を見る: いま、普通2輪の免許を取るために教習所にいっています。持っている