nyk104393118 公開 2010-2-27 16:11:00

今、免許をとっている最中です。仮免が受かったのが2月12日なのに、それ

今、免許をとっている最中です。
仮免が受かったのが2月12日なのに、それから車に乗れたのは5回だけです。
第2段階では車に最低19回乗らなければならないのに、この調子で免許がちゃんと取得できるか不安でなりません。
私の通っている自動車学校は教習生が多く、なかなか予約がとれないのです。
私は運転が苦手な方で、卒業検定も一発で受かるかわからないので、今から不安で不安でなりません。
担当さんになんとか運転予約を入れてもらったりしようとしているのですが、あまり…という感じだったり…
どうすれば良いのでしょう…

kan1023969 公開 2010-2-27 16:15:00

3~4日に一回位の割合ですね。混んでいるところはそんなもんでしょう。卒業検定は一回や二回は落ちるくらいな気楽な気持がいいでしょう。不安で不安で・・・って考え過ぎです。

hrk105280360 公開 2010-2-28 21:17:00

この時期繁忙期だからしょうがないかと…
ウチだって2月に入ったら急に乗車の予約が週に1回だったよ…だから毎日朝~晩までキャン待ちして空き時間は効果測定うけたり学科受けたりしてたよ


それが嫌なら免許取得は諦めるしかないです…

maz105049698 公開 2010-2-27 21:02:00

試験場で免許を取る。

AYAKA105081441 公開 2010-2-27 19:32:00

私もそんな感じでした。卒業したのは期限切れ一ヵ月を切ってからです。
あなたとは事情は違いますが自信を無くし一ヵ月丸々行かなかった時期があります。そんな私でも卒業できました。
今の時期、学生が多く毎日予約を取ることが難しいでしょう。とりあえずは予約を取れる日は積極的に取るようにしましょう。不安なのはわかりますが、もっとポジティブに行きましょう。

hai122642270 公開 2010-2-27 16:26:00

なんでもかんでも卒業検定で合格させるような自動車学校は人気は高いですが、初心者運転期間での事故率が他の公認自動車学校に比べてピカイチです!(笑
ちゃんと運転技能を見てくれてる自動車学校は合格は少し難しいですが、他のところより事故つはぐっと減ってきます。
もしあなたが後者の自動車学校に通っているのであれば、胸を張って自信満々に卒検受けてきて大丈夫ですよ。
それだけ指導員の教え方もいいから検定のレベルが高いわけで・・・
前者なら適当にしてても合格しちゃいますからね(笑
今動けないなら、学科の勉強しながら、路上でどう走ればいいのかな~ってイメトレしてみてください。
(学科範囲が技能でも役に立つこといっぱいあります!それにイメトレ大事です!)
あとは自主経路っていう自分で道を決めて走るってこともするので、早めにどんなコースがあるのかを教えてもらって自転車で通ってチェックしてみるとか。。。
予約云々に対しては働きかけても無理なら無理でしょうし、知識系を向上させながら待つしかないです^^
頑張ってください。
ページ: [1]
全文を見る: 今、免許をとっている最中です。仮免が受かったのが2月12日なのに、それ