車の免許学校?についてです。来月に普通自動車免許を取りに行かせられます。
車の免許学校?についてです。来月に普通自動車免許を取りに行かせられます。
いくつか質問します。
①
今はフリーで暇なんですが、暇なら合宿の方が良いのですか?
②
今の男の子はATですか?自分はMTで取りたいんですがMTが自分1人だと心配です。
③
最初の視力検査を終えたら、その結果は親に知られてしまいますか?
以前はギリギリ0.7あったのですが、視力が0.1まで落ちてコンタクトレンズを入れているので、視力が落ちた事を知られたくないのです。 ①早く取りたいなら、合宿。少し時間をかけてゆっくり取りたいなら通学。
②特にどちらでも良いと思いますが、取りたいと思うほうで取ればいいと思います。
③別に報告はしないと思いますが、原簿や免許に「眼鏡等」と条件の欄に書かれます。原簿は他人に見られる(教官は除く)ことは無いので、ばれないと思いますが、免許は見せればばれると思います。 ①短期間で取りたければ、合宿。
1,2カ月くらいかかっても全然OKなら通学。
合宿はスケジュールが結構きつくて、
朝から夜まで教習があるらしいですが、
教習がない時間は結構暇らしいです。
②私が技能試験を受けた時は、
ATの方が格段に少なかったです。
ただ、男の子だろうが女の子だろうが、
ATで取る方も増えているとは思います。
③まず教習手帳に「眼鏡等」とハンコが押されます。
後、仮免や本免に合格した後の免許証に、
「眼鏡等」と条件欄に書かれるので、
見られればばれますね。
まぁどれくらい視力があるか…までは書かれないので、
微妙に引っかかったことにでもすればいいかと思いますが。 なんだかんだてAT限定はほぼ女性ですよ 1、暇なら合宿の方が安くて短期間に取ることが可能なので、早く取りたいならいいかもしれませんね。学生が多いと思います。
2、今は男の子でもATで取る人がいるかも。仮免の時にMTを受ける人は本当に少なかったです。ただ、個人的な意見としましては、まだまだ営業に使う車がMTだったりするのでMTで取った方が宜しいかと思います。
高速道路の教習の時、車はAT車だったのですが、私がいっしょにやった男の子はMTで、初めて教習でAT車に乗ったと言ってました。MTで免許をとる場合でもAT車に乗ったりするみたいですね。
3、結果を知られることはないと思いますが、免許を取った場合にコンタクトレンズ使用ですと「眼鏡等」と印字される欄があります。
免許を見られたら親に視力が落ちたとばれると思います。 ①合宿はむしろ、大学に行くために忙しい人のためのもののようですから、暇なら普通に通ってください。
②移動手段だけで取るならATでも別に問題は無いです。車が好きで取りたいと言う人にしかMTは奨めることはできません。
③いずれ必ずバレます(もしかするとすでにバレてます)から諦めてください。
何にしても、行かせられるという考えでは、合格は無理です。
本当に必要だと思ってから行って下さい。
ページ:
[1]