障害者車の免許について - もうすぐ18歳になるので友達と車の免許を取りに行
障害者 車の免許についてもうすぐ18歳になるので友達と車の免許を取りに行こう、と
話しているのですが私には生まれつき左手に障害があります。
とゆーのは、左手はひじくらいの部分までしかありません。
普段生活していくのには、あまり不自由を感じませんが
このまま普通の車の免許をとれるのでしょうか?
また、特別な車に乗らなければならないのでしょうか?
こんなことは、友達には聞けないし親にも相談しにくいです・・・。
また、もし免許をとれなかったり、特別な講習を受けたりしなければならない場合には
友達と一緒に免許を取りにいくのは気まずい空気になってしまいます。
何か知っている方は、情報お願いします!! 現役指導員です。
片腕が肘までしかないと、ハンドルはノブを使った片手操作になるので
身障者扱いが濃厚です。
心配であれば、お住まいの地域の運転免許試験場で免許取得可能かを
審査してもらいましょう。
係官の判断でOKが出れば証明書が交付されますので、それを持って、
入校可能な自動車学校(身障教習車両保有校)へ出向いて下さい。
先に自動車学校に行っても、結局詳しい判断は運転免許試験場に委ねる
ので、試験場での審査を先にした方が手っ取り早いです。 だいたいの、障害の程度もわかって、取れるのもわかったので、
補足に県と地区を入れると良いですよ。
あなたの県には障害者で免許を取った人が居るはず。
県を言えばどこそこの教習所は障害者OKでしたよの 情報が貰えるかも?? 大丈夫ですよ。
まず、このサイトをよく読んで確認されると良いと思います。
http://wrs.search.yahoo.co.jp/;_ylt=A8vY5nV2cZNLNc0ALRuDTwx.;_ylu=X3oDMTEyNDI1MjdzBHBvcwM0BHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMjM-/SIG=11sukcqbh/EXP=1268040438/*-http%3A//www.wheel-to-wheel.com/menkyo.htm
http://wrs.search.yahoo.co.jp/;_ylt=A8vY5m4ZcpNLDcwAxhGDTwx.;_ylu=X3oDMTEyNDMwY3IzBHBvcwM4BHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMjM-/SIG=11aml9h40/EXP=1268040601/*-http%3A//www.for-dab.jp/ 残念ですが、
健常者と同じ手続きで免許を取得することは不可能かと思われます。
ただ、免許そのものを取得できないということはないと思います。
都道府県に免許試験場がありますので、
適性相談をしにいってください。
そのまま教習所にいてしまうと、
入校を断られることが考えられます。 取れるはずですよ、両腕が無くても免許を取って車を運転されてる方が沢山いるので。多分右手が普通に使えるのであればハンドルに握り手を付ければ行けると思いますが、教習所によって教習をしてくれるところとそうで無い所があると思うので、知恵袋ので質問しても、あなたの近所の教習所がどうか分からないので、直接教習所に電話で確認した方が正確情報が得られると思いますが。
ページ:
[1]