免許紛失・・・ - 免許の再交付手続きで持参するもので↓のよ
免許紛失・・・免許の再交付手続きで持参するもので↓のように書かれていたのですが
身分を証明するもの(保険証、各種資格証、社員証、学生証、国民年金手帳等を数点)
数点ってどのくらいですか?
学生証(写真入り)は学生の頃のものならありますが今は社会人です。補足新潟県です 保険証と年金手帳くらいでいいはずです。
2点もあればじゅうぶんでしょう~。。。 新潟県警察のHPを見てみると「身分を証明するもの(保険証、各種資格証、社員証、学生証、国民年金手帳等を数点)」と記載されています。社会人であれば、保険証、各種資格証、社員証、パスポート等の内複数持って行くと良いのでは 保険証・年金手帳・社員証等2~3点持参すればよいですよ。パスポートがあればそれもよいかも知れませんね。 都道府県により違いがありますが、どこの都道府県でしょうか?
東京の場合だと
遺失、盗難の方は、住所、氏名、生年月日を確認できる書類
(保険証、社員証、学生証、住民票等)
となっていて、どれか1点で十分のようですが。
数点なら2つあれば良いと思いますよ。
★これですね(新潟県警HP)
身分を証明するもの(保険証、各種資格証、社員証、学生証、国民年金手帳等を数点)
まぁあなたと同じのですが。
他の回答者さんも言ってますが、2点あれば良いでしょう。 学生証は論外
パスポートがあるならそれだけで絶対大丈夫
ひとつだけでは確認できなくて二度手間になるから、あるだけ持って来いって意味だと思いますよ。複数を組み合わせて、顔写真・名前・住所を確認します。
ページ:
[1]