beg104470797 公開 2010-3-12 19:23:00

原付免許22歳でとりにいこうと思うんですが。試験受ける人って

原付免許

22歳でとりにいこうと思うんですが。試験受ける人って殆ど学生ですか?

lyu124903181 公開 2010-3-12 21:19:00

学生の中で試験受けるのに抵抗があるなら止めとけ、免許が欲しいなら堂々と試験受けろ

hik112328277 公開 2010-3-13 02:20:00

私今22で、年末に普通免許取得しましたが、
試験の説明の時に…
「まぁほとんどの方は平成生まれかと思いますが」
なんて試験官が言っていました…
周りも若い子が多かったですけど、
大丈夫!!
私らも十分若いよ!!
最年少とでもたった6歳しか変わらないわけだし…
と言ってみる。
まぁ私はもともと周りには不関心なので、
あまり気にはなりませんでした。
免許センターにもよるのかもですが、
私のところは仮免から二種免許まで、
学科試験はみんな同じ部屋で受験でした。
なので、二種免許の辺りとかは、
おっさんでしたね。

lyu124903181 公開 2010-3-13 01:45:00

両極端かも。
若い男女学生とおばちゃんが多い。

hik112328277 公開 2010-3-12 20:37:00

むしろいっそのこと普通免許
取りに行った方がいいんじゃないですか?

lyu124903181 公開 2010-3-12 19:25:00

そんなことないですよ。
私も従来は何かしらの自動車免許を取るのは、高校生か大学生ばかりだと思っていましたが、実際幅広い年代の人が受けに来ていましたよ。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許22歳でとりにいこうと思うんですが。試験受ける人って