小型限定普通二輪免許の取得について - 私は小型限定普通二輪免許の取得しようと
小型限定普通二輪免許の取得について私は小型限定普通二輪免許の取得しようとしています
が免許は原付しかもっていないので
何をどうすればいいのか、全く無知です
簡単な手順などを教えていただければありがたいです
(初めにどこにいって、どうする等)補足どのくらいの期間で取得できるか、も教えてください まず小型二輪を扱っている公認の教習所に行ってください。
詳細は
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license/howto125/index.html
ちなみに技能教習は最短で12時間です。
出来が悪ければ超過することもあります。
期間としては学科が26時間もあるので毎日通っても2~3週間はかかります。
卒検に合格したら試験場に行き学科試験を受けます(90点以上の正解で合格)。
学科試験に合格すれば免許交付となります。 公認教習所を卒業⇒各都道府県の運転免許試験場で学科試験に合格⇒免許取得
技能12時間・学科26時間なんで、毎日通えば2~3週間程度で取得できる。
とりあえず、小型限定の教習やってる公認教習所へ行けば良い。
ページ:
[1]