運転免許証で交付日が書いてある横の数字番号なんですか? - こう言う事
運転免許証で交付日が書いてある横の数字番号なんですか?補足機械が80番って有り得るんですか? こう言う事だそうです! http://itc.okyoo.net/index.php?e=571 最初の数字は手続きによって番号が違います(更新・原付試験・普通免許試験・学科免除など・・。)
あとは、その手続きの連番です。
県によって番号は違ってくると思います。 私は、広島に住んでます。広島県の場合最初の一桁が施設の番号(運転免許センターか警察署)そして後の番号がその日の何人目かという通し番号でした。 talhte519さん のリンク先で解説している内容の通りだとすると、つじつまの合わない結果が出てきてます。前回の更新のカメラと現在設置されているカメラが違うのですが今回の前回と同じ数字ですし、普通の警察署で撮影したのに後ろ3桁が751で、どう見てもそんな人数が来る所ではないので何か違うんじゃないかと思います。
身近な人のデータをとってみましたが、思うに最初の2桁は都道府県内の更新会場の振り分け番号で、後の3桁は講習区分と受付の一連番号の様に思われますがいかがでしょうか?
ページ:
[1]