運転免許交通安全協会に入らないと、何か弊害があるのでしょうか近く更
運転免許交通安全協会に入らないと、何か弊害があるのでしょうか
近く更新日なんですが、協会費を払うのが馬鹿らしいので わたしは一度も入ったことありません。
なにも起きてませんよ~ 払いたくないなら、それで良いです。
弊害やデメリットもありません。
払うと無駄はイコールです。 特に弊害はないと思うので、ご自分が払いたくなければ払わなくて結構だと思いますよ。義務ではありませんし。
もっともらしい理由をつけて入るように仕向けてくる場合もありますが、そんなのは気にしなくてよいと思います。
私は初めて免許を取ったときに入るように勧められて断りましたが、特に問題はなかったです。その時、「入らない」と言うと交付手数料用の収入証紙を売っている人からあからさまに嫌な態度を取られた記憶はありますけど、そんなことは気にしないのが一番だと思っています。 元々警察官が定年退職した後の、再就職先として、作られた組織ですので何の関係もありません。
更新のハガキは今は、公安委員会が出すことになっていますので、入らなくてもハガキは来ます。 特に何の弊害もないです…
私もはじめ本免試験のときは何も知らずに入りましたが、
それ以降は1度も払っていません。
当地は協会費を払わなくても免許の更新案内のはがきが来ますが、
いろいろな話を聞いていると地域によって来るところ
来ないところとさまざまなようですね。
あと、当地は「入りません」といっても係員はさらっと流してくれますが
場所によっては「入れ入れ」とほんーーーーとーーーにしつっこいところがあるようですね。
それでかなり嫌な思いをしている人もいるとか。
そういう地域に当たったら気の毒ですががんばって拒否してくださいね…
しいて言えば弊害といったら「断るとき切れられて嫌な気分にさせられる」ことがある?かな? 入らなくても何の障害もありません。
ちゃんと更新のハガキも来ますし、書類の作成や印紙の張りつけもやってくれます。
あえて挙げるのなら免許カバーが貰えない位ですね。
ページ:
[1]