ba_125014174 公開 2010-3-16 12:08:00

運転免許違反点数について教えて下さい。 - 閲覧ありがとうございます。

運転免許違反点数について教えて下さい。
閲覧ありがとうございます。
私は、原動機付自転車で、平成19年11月20日 信号無視(赤点滅信号一時不停止) (当時18歳 普通自動車免許所持)
そして本日、ネズミ捕りにて、軽四輪貨物で 平成22年3月16日 シートベルト着用義務違反で、加点されました。(現在20歳 普通自動車免許、普通自動二輪免許、大型自動二輪免許所持)
警察官に説明を聞くと、あなたは「あと1年は無事故無違反でないと行政処分を受ける」ような事をいわれました。
とても急いでいたのですぐに話を流して帰りましたが、今思えば少し意味がわかりません。
上記二つ以外は、無事故無違反で、SDカードも持っています。
インターネットで調べると、特例により過去二年間(ゴールド含む)無事故無違反なら、3ヶ月違反を犯さなければ、今回の点を含めて累積点数は0になると書いてあり、道考えても私の件に当てはまるんじゃないかと思っています。
そうだとすると、警察官が言っていたことが間違いなのでしょうか?
今後は安全に気をつけて、より努力したいのですが、モヤモヤして気になります。
当方このようなことにあまり詳しくなく、疑問に感じているので、是非教えてください。よろしくおねがいします。
ちなみに、私を担当した、警察官の方は、優しそうで、とても若かったですが、おっちょこちょい(違反の告知表の記入にミスがあって2回も書き直していたので)でした。

sdf111488348 公開 2010-3-16 12:51:00

警官は適当な事を言いますから信用しない方がよいです。と言うか、「今回の違反以前に2年間無違反・・・・」まではイチイチ説明していられないでしょう。
あなたの言う通り、今回の違反以前に2年間無違反のようなので、今回の違反は6月17日の午前0時まで次の違反をしなければリセットされて、点数は0点に戻ります。
但し、点数がリセットされるだけで、違反の事実は残りますから、次回の免許更新が近いなら、ブルーで3年間+1ヶ月の有効期限の免許になってしまいます。
参考
http://rules.rjq.jp/tensu.html

tyu105326145 公開 2010-3-16 12:40:00

「あと1年は無事故無違反でないと行政処分を受ける」?
意味がわからないですね(笑)
座席ベルト装着義務違反で現在前歴0累積1点です。
平成19年11月20日から2年間の無事故無違反期間がありますので、3ヶ月間無事故無違反で過ごされれば、特例で1点は計算外とされ、前歴0累積0点とみなされます。
インターネットでお調べになった通りです。
ただし、点数が計算外となるのみで違反の記録としては残りますので、更新時の講習区分には影響します。
そのポリさんは、1年間無事故無違反で過ごすと累積0点になると言いたかったんでしょうね。

tyu105326145 公開 2010-3-16 12:16:00

原付の違反から1年以上経過しているので、その時の点数は消滅しています。なので今回のシートベルトの点数だけでまだ行政処分(免停)には遠いと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許違反点数について教えて下さい。 - 閲覧ありがとうございます。